大栗川通信

元記者でマーケターになった中年男「サパロメ」が、本や映画(アニメ、テレビ)や家電のレビュー、育児やブログ運営、ダイエットなどについて雑記をつづります

親が楽しいから、子も楽しい―9/27八王子で親子ライブ

 パパ会音楽部(部長:小國薫)は2015年9月27日、東京都八王子市の生涯学習センター(クリエイトホール)で「第7回 青年ライブステージ」に出演します。パパ会音楽部は、親子で活動する音楽ユニットで、4回目の出演となります。




バナナは好きかい?
※写真はイメージです



 パパ会音楽部は、京王堀之内駅から徒歩3分ほどのところにある育児支援施設の八王子市親子つどいの広場「堀之内CacheCache(カシュカシュ)」(パパ会)から誕生した音楽ユニットです。



 今回、演奏するのは人気映画「アナと雪の女王」から「氷の心」、同じく「雪だるまつくろう」「生まれてはじめて」「Let it go」のメドレー、そしてこちらも人気のアニメ「妖怪ウォッチ」から「ようかい体操第一」。ほとんどの曲で親子がコラボレーションして演奏します。



 特に八王子市で育児をする方々、ご予定が空いていたら是非、ご参加ください。出演時間は15:40~16:00の予定です。



 今回は親子ライブを控えた音楽部の小國部長、初代部長の岡田秀生氏に活動の意図などを聞きました。



3年経ってもやはり音楽は楽しい:小國部長より

 前部長の岡田さんが言い出しっぺで、知り合ってから約2年後の2012年9月にライブに初出演し、それからもう3年が経とうとしていますが、音楽部の活動は楽しいです。




バナナは好きかい?
小國さん



 音楽部は、ただ単に音楽が好きだからやっています。たまたま近所に音楽が好きで、気の合う仲間がいたので、続けていられるのでしょうね。



 初めてのライブは、

木山裕策の「HOME」

福山雅治の「家族になろうよ

・岡田さんの弟さん作曲のオリジナル曲「君の笑顔は僕の勇気だから」

を演奏しました。



 個人的には、音楽は小学生の頃からやっていました。しかし、中学生になってスポーツの部活動をやるようになってからは、音楽は時々聴く程度に段々疎遠になっていきました。



 音楽との関係はそれ以上盛り上がらず、時は過ぎていきました。でも、決して嫌いになることはなかったんです。基本的に音楽が好きだったからなんでしょうね。ですから、今回の音楽部のメンバーと出会って音楽と向き合おうとしたとき、僕自身の昔の経験を活かしてみようと思いました。そして、ライブに出演しました。人前で歌ったり演奏したりすることは、やはり楽しかった。



 僕は、大人も楽しまないと、いやむしろ、大人が楽しくないと、「楽しい」は子どもに伝わらないと思っています。無責任に「大人が楽しい」というのではなく、しっかりと子どもと一緒に、心から大人が楽しいという、そういう「楽しい」を、伝えていきたいです。



「地域の居場所」でパパはもっと輝ける:岡田前部長より


 僕はあまり後先考えずに行動してしまうところがあり、気がついたら音楽部を作ってしまっていました(笑)。小國さんのようなしっかりとした人がいたから、こんなにも長い間、活動が続いていると、小國さん、部のメンバーに感謝しています。




バナナは好きかい?
岡田さん



 人は、必要とされるから生き生きとしていられると思うんです。地域にはパパという点がたくさんあるんだから、それを線でつなぎ、面にすることができれば、今まで「地域」を意識することすらなかったパパだって、地域の中で生き生きとすることはできるはずです。パパ会は、僕のようなパパを線でつなぎ、面にしてくれました。



 正直な話、僕も最初はパパ会に行きたくなかった。ずっと「あるな…」と存在を知りながら、避け続けていた、というところです。それがどうにも逃げられなくなり、仕方なく参加したら、同じ立場のパパと話すのが思いのほか楽しく、もう楽しくて楽しくて…。気がついたら、その日のうちに飲みに行って、音楽好きもいたから、「パパたちでいつか音楽をやろうか!」となり、数年後に音楽部ができました(笑)。



 地域の活動や集まりは、最初は面倒臭いと思いますよね。それは僕もよく分かっています。でも、とりあえず行った方が絶対に得するということは、確実に言えます。ですから、騙されたと思ってご自身の背中を押してみてください。奥さんも、ご自身のためにも(笑)、ぜひ、旦那さんの背中を押してあげてください。